長男ログ(2020/09/21)
ご飯
朝食
- バケット
- バナナ
- 牛乳
昼食
- 納豆ご飯
- 味噌汁
- しらす
以前の夕食の残りです。本当はハナマサで買った豚ハツのレモンペッパー焼きというのも出していたのですが、一度口に入れただけで出しました。この味はダメだったみたいです。
野菜が少ないのが気になりますが、今週の献立でひじき煮を入れているので、それでカバーしていきたいと思います。
おやつ
- ホットケーキ
夕食
- お好み焼き
小さく切り分けると自分でお箸を使って食べていました。ホント自分が好きなものはこうやってお箸を使うのでわかりやすいです。自分から食べるものが少ないのが難点ですが。。。
睡眠
起床 | 就寝 |
---|---|
7:15 | 21:40 |
今日は午睡もしたうえに寝るのもそこまで遅くなかったので、良いペースで生活できたのかなと思います。晩御飯18時半までに食べ終えてからの、19時過ぎにお風呂の流れがスムーズにいくとご機嫌を損ねることなく就寝まで行ってくれる気がします。
あと、寝る前に私がスマホをいじっていないことも重要です。私が起きていると、まだ遊んでも良いと思ってしまうのか寝る時間が遅くなるような気がします。なので、最近は寝る準備が整ったらスマホから手を放して、息子がゴロゴロとしているのをある程度見た後は目をつぶって(正確には薄目を開けて)息子が就寝するのを待ちます。この作戦の欠点は私が先に寝ることが往々にしてあるということですね(-_-;)
できごと
アンパンマン図鑑で登場するものをテレビで見たがる
以前買って最近はあまり見ていなかったアンパンマン図鑑を今日は不意に見たいと言い出しました。買ってから半年近く経っているもので、買った後1ヶ月くらいは見ていましたが、仕舞ってあったものです。仕舞っていた場所から持ってくると「よんでー」というので、ページをめくって息子が指さしながら「これはー?」と聞いてくるバイキンマンのロボットの名前をひたすら言う修行をしました。
我が家はHuluを契約しているのでアンパンマンの映画には強いのですが、アンパンマン図鑑に出てくるキャラは映画に出てこないものの方がやはり多く、これが見たいと指さすキャラは大体映画に出てこないので「これは見れないよー」と言うと、「いやだ、見たいー」とごねていました。アンパンマンが好きすぎるのも考え物です。最終的には私が適当に選んだ映画を一緒に見ました。
動画で出てきたテントが良いと言い出す
パプリカが歌いたいというので、スマホでいつもの動画を見せました。その後いくつかの動画を経て、テントとおもちゃの動画を見ていると、自分もやりたい!と言い出し、一部屋片付けてテント出しました。機嫌良く遊んでくれました。
お風呂から出ると「テント片付けるー」と一緒に片付けまでしてくれました。遊んだら片付けるというのが身に付けていて嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません