シュガークラッシュてなあに?
経緯
管理栄養士だかなんだかの資格持ちの妻から先日シュガークラッシュという言葉を聞いた。何かと思って聞いてみるとあんまり覚えていないが、空腹状態になってもっと食べたくなる状態のことという曖昧な回答が返ってきた。
なるほど、わからん。ということで調べてみた。
シュガークラッシュ
また、糖分は体内ですばやく吸収され血糖値を上げるが、それを下げようとしてインシュリンが急速に分泌されるため“低血糖状態”に陥ってしまうことがあるそうだ。これを「シュガークラッシュ」と呼ぶ。この症状には、身体のだるさ、イライラ感、めまい、発汗、震え、手足の冷えなどがあり、アメリカで精神疾患と診断される症例の約3割はシュガークラッシュが遠因だとする声もある。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201612_post_11882/
引用サイトではコーラを飲み始めてから10分刻みでどのような変化が起きているかも紹介されている。コーラの水分は2時間で体外に排出されるらしい。
昔からコーラを飲むと骨が溶けると言われているのはある意味正しくて、コーラを飲むことでカルシウムの吸収ができなくなるため。
蛇足
スマホゲームのキャンディークラッシュがヒットする率高過ぎ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません